スタッフブログ

今日は何の日?

2016年2月9日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは。松井です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日も排雪作業がんばっております!

単発排雪も随時承っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たまに、今日は何の日?というのを目にしますが

本日2月9日は

①ふくの日

魚のふぐの本場、下関では河豚(ふぐ)を「ふく」と発音し、「福」と同じ発音であることから縁起の良い魚とされています。

「ふ(2)く(9)の語呂合わせから、下関ふく連盟が1980(昭和55)年に制定しました。

ということです。本場では「ふぐ」は「ふく」と発音するんですね!

②漫画の日

漫画の神さま手塚治虫の命日だからだそうです。

③服の日

全国服飾学校協会・日本ファッション教育振興協会等が1988(昭和63)年に制定。

「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。

この「ふ(2)く(9)」の語呂合わせで、他にも

・福の日

・風の日(吹く・・・だそうです)

そして「29」が「ふく」ではなく「にく」となり「肉の日」にも!

・・・今日はいろいろな「日」なんですね(^_^;)

立春

2016年2月4日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは、山野です。
2016年の立春は2/4(木)本日だそうです。(厳密には2/4~2/18の期間)
春という言葉を聞くと心躍ってしまいます♪
北海道は、まだまだ真冬の最中ですが、
春に向けてお庭のプランを考えるお手伝いが出来ればと思います。
北海道に適した植物は、こちらのページを参考にしてみてください。

e382b3e382a6e38390e382a4e88ab11-617x4623-296x221

♪ 雪だより ♪

2016年1月29日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは ますだです。

今日は良いお天気ですね。

寒いのは苦手ですが、青くて眩しい空・冷たい空気・そして真っ白な景色は好きです。

yukigesiki

わたしの住んでいる地域では、毎年冬になると

どこの山奥?と思うくらい、家の前に雪が積み上げられています。

でも今年は例年よりも雪山が少ないように感じます。

雪の量は、みなさんの地域では多いですか?少ないですか?

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

この冬のシーズン排雪はすでに締め切っていますが

単発排雪は受けております。

お家の前の雪山にお困りでしたら、お問い合わせくださいね!!

早いもので・・・

2016年1月28日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは。松井です。
つい先日、お正月だったと思っていたら・・・あと数日で1月が終わり!!早いですね!
来週は2月。節分が終わるとすぐ、週末には「さっぽろ雪まつり」が開催です。
お天気が気になるところですが、今の段階ではまだ予報は発表されていません。
いつもは見たことのない「さっぽろ雪まつり公式サイト」を見てみると・・・
面白いページを発見!
「雪像製作のようす」ということで大雪像の製作進捗状況が見られるようです。
どの会場も現在進捗率70~80%の様です。
毎年恒例になっているプロジェクションマッピングも楽しみですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雪の時期なので、エクステリアをお考えの方は少ないかもしれませんが、
今年工事をお考えの方はプランのご相談など承っておりますので

軽量シャッター

2016年1月18日|カテゴリー「スタッフブログ

こんにちは、山野です。

東京では、雪で交通障害が出ているようですが、

北海道民は「これぐらいの雪で・・」と、ついつぶやいてしまいますが、

夏靴、夏タイヤ、雨交じりの雪が積もる・・と考えると辛いですね(><)

厳しい冬の間に、外構を考えておくと、冬を迎えた時に「ああすればよかった・・」ってことが少なくなりますね!

今回は、カスケードガレージでおなじみの日江金属の軽量シャッターのおすすめです。

ju_k_shu_copy2-617x364

更に、リモコンシャッターにすれば、雨の日も、雪の日も車の中から、らっく楽開閉!

他メーカーのガレージもいろいろあります!